犬と暮らす人

2011年1月まで、ラブラドール・レトリーバー「タイスケ」と暮らしていた、表はフリーのシステムエンジニア、裏はなんちゃってジャズギター弾きの日常。

弦の無い ボレロを聴いて 秋の宵

(2年半ぶりの更新であります。放置状態だったこちらと違い、まもなく700日連続UPを迎えるmixi日記と同じ内容を取り敢えず載せてリハビリします。)

mixiはこちら → http://mixi.jp/view_diary.pl?id=938599660&owner_id=554922

台風が近付いている、と云うことで、雨の激しくならない内に仕事をかたして引き上げた。
ところが結局、雨は殆ど降らない。今夜遅くもどうだろうか。降らないなら降らないでもいいんだが、明日は昼から出掛けるから、そのタイミングで降られると困るんだよなぁ。

NHK教育で、ラヴェルの「ボレロ」の演奏が放映されていたので、じっくり聴いた。フランスの吹奏楽団の公演の録画。吹奏楽団だから、弦が殆どいない。コントラバスが3本と、ハープが2台だったかな。弦のない「ボレロ」って初めて聴いた。
ボレロ」は超メジャーな曲だから、生で聴こうと思えばどこでだって聴けるだろう。一度、ちゃんと聴いておきたいね。

フルオーケストラのクラシックってのも、実際に生で聴くとなかなか面白い。数年前、笹塚の新芸術劇場にオペラ「魔笛」を観に行ったことがあるが、オーケストラピットから響いてくるストリングスの響きはちょっと鳥肌ものでしたよ。

明日は、関ジャズセッションとビーフラットセッションの二本立て。車で移動するつもりだが、サテ、雨はどうなるかなぁ。

(今夜から、同じ内容をブログにもアップすることにした。ノリがつかめてきたら、棲み分けもするつもり。)

ブログはこちら → http://d.hatena.ne.jp/pearlrice/


台風が近付いている、と云うことで、雨の激しくならない内に仕事をかたして引き上げた。
ところが結局、雨は殆ど降らない。今夜遅くもどうだろうか。降らないなら降らないでもいいんだが、明日は昼から出掛けるから、そのタイミングで降られると困るんだよなぁ。

NHK教育で、ラヴェルの「ボレロ」の演奏が放映されていたので、じっくり聴いた。フランスの吹奏楽団の公演の録画。吹奏楽団だから、弦が殆どいない。コントラバスが3本と、ハープが2台だったかな。弦のない「ボレロ」って初めて聴いた。
ボレロ」は超メジャーな曲だから、生で聴こうと思えばどこでだって聴けるだろう。一度、ちゃんと聴いておきたいね。

フルオーケストラのクラシックってのも、実際に生で聴くとなかなか面白い。数年前、笹塚の新芸術劇場にオペラ「魔笛」を観に行ったことがあるが、オーケストラピットから響いてくるストリングスの音はちょっと鳥肌ものでしたよ。

明日は、関ジャズセッションとビーフラットセッションの二本立て。車で移動するつもりだが、サテ、雨はどうなるかなぁ。